【ワークショップ レポート】下京本楽隊ワークショップvol.11×ソノノチ おとなとこどもの「つながせのひび」《第1回目》

1月27日からスタートしている
下京本楽隊ワークショップvol.11×ソノノチ
おとなとこどもの「つながせのひび」

一般公募で集まった大人と子どもの参加者と全4回にわたるワークショップで、1つの作品を創作します。

このワークショップでは、「つながせのひび」という絵本をもとに、参加者のみなさんと物語をつくっていきます。
2月18日の下京図書館での発表会に向けて、話しあいや練習をかさねて、3日間でお芝居づくりを行います。
おとなもこどもも、演劇をやったことがある人もない人も、参加者もスタッフも、みんなでひとつのチームとしていっしょに協力し、一つの舞台をつくっていきます。

その第1回目の様子をご紹介します!

***
おとなとこどもの「つながせのひび」 発表会

出演:藤原美保(ソノノチ)、芦谷康介、紙本明子(劇団衛星)、参加者のみなさん
日時:2月18日(日)15時〜(上演時間 約50分程度)
会場:下京図書館ボランティアルーム(入場無料)
内容:下京図書館の職員さんによる原作絵本の読み聞かせ+絵本を題材にしたオリジナルの演劇作品を上演します。
***

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月27日(土)のお昼。この日は、京都で毎年様々な本とアートのワークショップをされている「下京本楽隊」と、京都で活動している劇団「ソノノチ」のコラボ企画《おとなとこどもの「つながせのひび」ワークショップ》第1回目の日でした!

KAIKA(会場)に、たくさんの絵本や工作グッズがならべて参加者をお出迎え。
なにがはじまるのか、わくわくしてきますね。

 

今回の参加者は14人。
早速、本の周りにたくさんの人が集まってきました。

初回の1月27日(土)のプログラムはこのような感じ。
・はじめましての会(自己紹介やはじめましての簡単なゲーム)
・「もくもくのはら(空の絵)」をつくろう!
・心のたからものさがし
・ストーリーとキャラクターをかんがえる

【イントロダクション】

物語の舞台は、「もくもくのはら」
ひびちゃんのいる「ひるのそら」と、つきちゃんのいる「よるのそら」にわかれています。


オープニングデモンストレーション
〜だいすきなのに、なかなか会えないひびちゃんとつきちゃん。ふたりは、どうしたらまた会うことができるかな?「そらのなかまたち」がやってきて、ひそひそ話し合いがはじまります。〜

【はじめましての会】
全員で輪になって、指人形をまわしながら自己紹介。はじめて出会う人同士、恥ずかしさもあるけれど、指人形を通してしゃべることで、終始和やかな雰囲気に。さっそく場がほぐれてきました。

つづきましてコミュニケーションゲームをしました。場内を歩きまわって、目が合った人同士あいさつをしたりアイコンタクトを交わしたり、ハイタッチをしたり。まずはみんなで仲良くなるところからスタートです。

【「もくもくのはら」をつくろう!】
まずは、自分の好きな「そらのなかまたち」を考えて作ってみよう!
空にはどんなものがいるかな?生き物や乗り物、星もあるかも・・・。
ほかにも、何があったらおもしろいかな?図書館で借りた本を見ながら、あれこれイメージを膨らませていきます。

たくさんある本から調べて考えてくれています。

ちょうちょやドラゴン、、みんなの考えたものが次々と形になっていきます。


この参加者の子は星が好きだそう。星座の本を見ながら、夢中で「オリオン座」を作ってくれてます。そして・・・

完成した「そらのなかまたち」を、「もくもくのはら」に登場させていきます!なかまを見せあいっこです。
カラス、コノハズク(ふくろう)、空色ちょうちょ、夜に光るあじさい、柴犬 などなど…
「色素の抜けた月」、「自分を雲だと思っている綿あめ」というなかまもいましたよ。
みんなの発想が、どんどんつながって、ひとつの空の風景になっていきました。

【心のたからものさがし】

空の絵をつくるワークのあとは、少し部屋の明かりを暗くして、自分の記憶をたどる時間です。自分のたからものをひとつ心に思い浮かべて、「それが遠くにいってしまったら?」「また手元にもどってきたら?」とイメージして、どんな気持ちがこみあげてくるかを感じてみます。今回の「つながせのひび」のストーリーを考えていくうえでも、だいじな時間です。劇の発表会を見たお客さんが、この時のように、自分の大切なものについて少しでも考えてもらえたら、という気持ちで劇づくりをしようということになりました。

【ストーリーとキャラクターをかんがえる】
いよいよ今回創作する劇のストーリーとキャラクターを考えていきます!

ひびちゃんとつきちゃんがまた会えるには、どうしたらいいかな?
みんながつくった「そらのなかまたち」は、ふたりのために何ができるだろう?自分の演じる役の気持ちになってみると、どんなことができそうかな?

そして、たくさんのアイデアが集まりました!
考えて、イメージして、風呂敷のように広げたアイデアや意見が、次回みんなの手に渡る「台本」の材料になります!!

ーーーーーーーーーーーーー
《発表会の日程》
2月18日(日)15時〜16時 @下京図書館
※発表会の観劇は無料です。

・絵本のよみきかせ
・「つながせのひび」発表会!
・またねの会

【お問い合わせ】
下京本楽隊
電話:075-353-1660(平日10時〜20時 劇団衛星内)
メール:s.hongakutai@gmail.com

このワークショップの紹介についてはこちらの記事へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次