【2022年3月に上演】ソノノチ上演情報/風景演劇プロジェクト 『風景によせて2021 かわのうち あわい』(「とうおんアートヴィレッジフェスティバル2021」参加作品)

東温市初となるアーティスト・イン・レジデンス企画、始動します!

ソノノチでは、愛媛県東温市で毎年開催されるアートの祭典「とうおんアートヴィレッジフェスティバル」の企画の一環として、東温市の中山間地域でアーティスト・イン・レジデンスに取り組むことになりました。

東温で延べ約一ヶ月間滞在しながらリサーチと作品創作を行い、企画を通じて現地で出会った出演者とともに、河之内地区の棚田と豊かな水のある風景を舞台に、この瞬間・この場所でしか見られないパフォーマンス作品を発表します。


====================

とうおんアートヴィレッジフェスティバル2021参加作品

東温の風景の中で見るパフォーマンス
《ソノノチ 風景演劇プロジェクト》

『風景によせて2021 かわのうち あわい』

====================

【上演日時】
2022年3月26日(土)・27日(日)
各日 ①11:00-/②17:00- 開演〔小雨決行、荒天中止〕

【場 所】惣河内神社 及び その周辺(東温市河之内甲4876)
[受付場所 惣河内神社]
《アクセス》
川内インターから国道11号を西条方面に進み、国道494号に入って1.5km。
お車でお越しの方は、惣河内神社に隣接している金毘羅寺の駐車場をご利用ください。

【料 金】
一般|1,800円
高校生以下|無料

【チケット取り扱い】(11月29日(月)12:00 受付開始)
・予約フォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/tavf20220326
・東温アートヴィレッジセンター 窓口または電話予約
089-990-7210(10:00~20:00 火曜休館)

★ギフトチケットあります
ギフトチケット|1,800円(ソノノチオンラインショップのみで取扱い)

舞台芸術の公演のチケットを大切な方にプレゼントしませんか?
贈られた相手があとから日時指定できる、観劇プレゼントにぴったりなチケットです。

お申し込みは、ソノノチオンラインショップで!

==

★ソノノチケット販売のお知らせ

▼ソノノチケットとは?
チケット料金に+500円で、「ソノノチケット」を予約できます。
こちらは、当日の飲食や、公演特製グッズなどと引き換えることができるチケットで、さらにオプションとして、駅からの無料送迎も申し込みできます。鑑賞とセットでお楽しみください!
お申し込みページはこちらのページから。

====================

構成・演出:中谷和代
出演:芦谷康介、桐子カヲル、筒井茄奈子、藤原美保、脇田友
(出演者交代のお知らせ:http://sononochi.com/toon_news)

演出部:北方こだち
楽曲制作:瀬乃一郎(廃墟文藝部)
衣装:たかつかな(何色何番)
舞台監督:脇田友(スピカ)
宣伝美術:ほっかいゆ r ゐこ
イラスト:森岡りえ子
制作:渡邉裕史
制作補佐:小寺春翔、藤田みのり
アーカイブ:柴田惇朗

協力:東温アートヴィレッジセンター 、とうおんアート・ラボ、日向花愛、大岩主弥、
コキカル、サファリ・P、スピカ、何色何番、廃墟文藝部、プロダクション航路延長、PPP
スペシャルサンクス:日置あつし

企画制作:NPO法人シアターネットワークえひめ
共催:東温市
主催:東温市移住定住促進協議会

助成:令和3年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
supported by KAIKA

●問い合わせ
電話|080-5710-4704(担当:田中)
Mail|toonartvillage2@gmail.com(東温風景演劇プロジェクト専用Mail)

<東温市でのアーティスト・イン・レジデンスについて>

  

ソノノチもこの機会に初めて訪れる愛媛県東温市。

都市の利便性と農村の緩やかな暮らしが調和するこの街では、「アートヴィレッジとうおん構想」を掲げ、アーティストの受け入れ促進と芸術に気軽に触れることができる環境づくりをひとつの柱としています。

これまでも「アートヴィレッジTOON戯曲賞」という上演を前提とした戯曲賞を開催するなど、舞台芸術に関わる「仕事」と「学びの場」を創出し、舞台芸術を通じて「まち・ひと・しごと」の好循環を生み出すまち「舞台芸術の聖地」を目指すまちづくりを行っている街です。

今回のアーティスト・イン・レジデンス企画は、「アートヴィレッジとうおん構想」の取り組みの一環として、東温市の豊かな自然と、人の暮らしが共存している中山間地域にアーティストが滞在しながら、その土地の自然や風景、人の営みや風土を活かした作品の創作を行います。

※上演は、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、2021年9月から2022年3月に延期する運びとなりました。詳しくはこちら。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次