Sononochi
ソノノチ
芸大卒メンバーが中心となった京都の劇団、ソノノチです。お仕事のご依頼も、このサイトからうけたまわります。
芸大卒メンバーが中心となった京都の劇団、ソノノチです。お仕事のご依頼も、このサイトからうけたまわります。
1月に上演される新作公演、ソノノチ2020『たちまちの流(ながれ)』で販売するチケットの中には、「グッズ付きチケット」というものがあることをご存知でしょうか?
本日は、こちらのチケットにどんなグッズがついてくるのかをご紹介したいと思います。
・・・・・
ガラスタイルで作る写真立て
・・・・・
ご予約の際に、2つの風景のどちらかをお選びください。
①草原の風景・・・・明るい空と広い草原をイメージした写真立て。(写真上)
②夜明けの風景・・・星ののこる夜と朝焼けをイメージした写真立て。(写真下)
※中に入っている写真は変更になる可能性があります。
※横位置、縦位置のどちらでもご使用いただけます。
※写真保護用の透明なプラスティック板が入っています。写真を取りかえる際には、手を切らないようご注意ください。
※写真はL版サイズ(89mm×127mm)となります。
※全体のサイズ:h120mm×w160mm(横位置)、広げて置いたときの奥行:90mm、たたんだときの厚み:20mm
こちらの写真立てがついてくる「グッズ付きチケット」は、前売り販売でしかご購入いただけません。
買い損ねのありませんようお気を付けくださいませ。
チケットのご予約はこちらからどうぞ。
ソノノチ2020『たちまちの流(ながれ)』【チケット取扱】
ソノノチの物販部「ソノノチノチ」が「若者文化市」に出店いたします。
ソノノチオリジナルマスコットキャラクター「のっちん」のキーホルダーやレターセット、作品の世界観あふれるポストカードやシールなど、様々なグッズを用意してお待ちしております。
他にも、オリジナルハウスが作れるワークショップも同時開催!
紙のお家に色を塗ったり、布やビーズを張り付けて、自分だけのお家を作ってみよう!ぜひ遊びに来てくださいね。
「若者文化市」
開催日時:2月25日(日)11:00~16:00
会場:京都市東山青少年活動センター
入場料:無料(入退場自由)
詳細:http://ys-kyoto.org/higashiyama/wakamonobunkaichi/
京都市役所前フリーマーケットに、2年ぶりに物販部「ソノノチノチ」が出店します。今回は、ゴミの減量やリユースをテーマにしたフリマということで、私たちも古布をリメイクした手作りグッズや、過去の衣装などを出品する予定です。
また、余ってしまった過去の公演チラシをぽち袋や、ブックカバーに活用できるアイデアもお伝えします。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
京都市役所前フリーマーケット
「市役所前フリーマ」
◆日時 6月26日(日)10時〜15時半
◆会場 京都市役所前 広場