Sononochi
ソノノチ
旅するパフォーミング・アート グループ「ソノノチ」です。お仕事のご依頼もこのサイトから承ります。
旅するパフォーミング・アート グループ「ソノノチ」です。お仕事のご依頼もこのサイトから承ります。
ソノノチが2020年4月〜11月にかけて創作を続けてきた『風景によせて2020』
「作品を制作しても、上演できるかわからない状況の中、創作プロセスの記録が必要だと考えた」「上演ができたとしても、この作品が現地まで観に来れない人に対して、作品を届けるための記録を作りたい」という思いから、本格的に記録を行うためにアーカイブチームを立ち上げ、滞在制作中に限らず、プロジェクトを開始した4月からのすべての稽古やミーティングを記録しました。
記録形式は写真、音声、動画(ドローン・VRなども含む)、テキスト(メモ書き・SNSの記録)と多岐に渡り、様々な形式の記録は半年間以上取り組んだ創作の過程を追体験することを可能にしています。
そんな『風景によせて2020』の創作プロセス(アーカイブカードと映像集)をセットにしてお届けします。
—————————————-
《ソノノチのオンラインショップで販売中!》
『風景によせて2020』アーカイブセット(カード集+創作プロセス映像+上演映像の3点セット)
¥5,000 (税込、送料無料)
セット内容① ー「つくる・くらす・あそぶ アーカイブ」カード集ー
創作の過程の出来事やキーワードなどを、つくる・くらす・あそぶのカテゴリーに分け全54枚のカードにしました。『風景によせて2020ー2021』のロゴが入った特製の巾着に入れてお届けします。
セット内容② ー創作プロセス映像ー
本作品で演出・構成を務めた中谷和代のインタビューと、静岡県掛川市 原泉での作品制作の過程を体感できる映像です。
セット内容③ ー上演映像ー
本番の記録映像です。15分程度の小作品×4本で構成されています。
※アーカイブカード集は郵送にてお送りします。
映像作品はメールにて閲覧用のリンクをお送りします。
—————————————-
《カード集のみはこちら!》
『風景によせて2020』つくる・くらす・あそぶ アーカイブ(カード集のみ)
¥3,000 (税込、+送料500円)
セット内容① ー「つくる・くらす・あそぶ アーカイブ」カード集ー
創作の過程の出来事やキーワードなどを、つくる・くらす・あそぶのカテゴリーに分け全54枚のカードにしました。『風景によせて2020ー2021』のロゴが入った特製の巾着に入れてお届けします。
※カード集は郵送にてお送りします。
—————————————-
《アーカイブのご購入はこちらから》
https://sononochinochi.stores.jp
ソノノチのオンラインショップが新たにオープンしました!
今後も様々な手作りグッズや上演チケットを販売していきますのでどうぞお楽しみに!
—————————————-
◎『風景によせて2020』とは
静岡県掛川市の原泉地区で開催された「HARAIZUMI ART DAYS! 2020 〜不完全性〜」(主催:原泉アートプロジェクト)にて、上演した作品。5ヶ月間に渡り現地に通い、滞在制作を行った。
今作は集落の風景全体を舞台にした作品で、観客は集落を一望できる茶畑付近から作品を眺める。集落の中に溶け込むパフォーマーと観客との距離は、直線距離で最大400~500m。舞台最前方でも約120mは離れている。鑑賞者は人物(パフォーマー)だけでなく自然、そして建物などの人工物も含めた風景を眺めるように鑑賞する。その瞬間その場所にしかない唯一の風景を観客が主体的に切り取るように観るこれらの作品には、慌ただしい毎日の中にも自分らしいと思える時間の流れを回復できるようにとの願いが込められている。コロナ禍で集うことが難しい日々が続くが、この作品は実在する風景を舞台に、そこにあるすべてのもの(目に見えるもの・見えないもの)が共に立ち会い、居合わせることのできるフレームとなっている。
2020年より発表しているこの一連の風景画ならぬ「風景演劇」作品は、コロナ下での新たな表現手法として注目されている。
「風景によせて」特設サイト
http://landscape.sononochi.com
1月に上演される新作公演、ソノノチ2020『たちまちの流(ながれ)』で販売するチケットの中には、「グッズ付きチケット」というものがあることをご存知でしょうか?
本日は、こちらのチケットにどんなグッズがついてくるのかをご紹介したいと思います。
・・・・・
ガラスタイルで作る写真立て
・・・・・
ご予約の際に、2つの風景のどちらかをお選びください。
①草原の風景・・・・明るい空と広い草原をイメージした写真立て。(写真上)
②夜明けの風景・・・星ののこる夜と朝焼けをイメージした写真立て。(写真下)
※中に入っている写真は変更になる可能性があります。
※横位置、縦位置のどちらでもご使用いただけます。
※写真保護用の透明なプラスティック板が入っています。写真を取りかえる際には、手を切らないようご注意ください。
※写真はL版サイズ(89mm×127mm)となります。
※全体のサイズ:h120mm×w160mm(横位置)、広げて置いたときの奥行:90mm、たたんだときの厚み:20mm
こちらの写真立てがついてくる「グッズ付きチケット」は、前売り販売でしかご購入いただけません。
買い損ねのありませんようお気を付けくださいませ。
チケットのご予約はこちらからどうぞ。
ソノノチ2020『たちまちの流(ながれ)』【チケット取扱】
ソノノチの物販部「ソノノチノチ」が「若者文化市」に出店いたします。
ソノノチオリジナルマスコットキャラクター「のっちん」のキーホルダーやレターセット、作品の世界観あふれるポストカードやシールなど、様々なグッズを用意してお待ちしております。
他にも、オリジナルハウスが作れるワークショップも同時開催!
紙のお家に色を塗ったり、布やビーズを張り付けて、自分だけのお家を作ってみよう!ぜひ遊びに来てくださいね。
「若者文化市」
開催日時:2月25日(日)11:00~16:00
会場:京都市東山青少年活動センター
入場料:無料(入退場自由)
詳細:http://ys-kyoto.org/higashiyama/wakamonobunkaichi/