Sononochi
ソノノチ
芸大卒メンバーが中心となった京都の劇団、ソノノチです。お仕事のご依頼も、このサイトからうけたまわります。
芸大卒メンバーが中心となった京都の劇団、ソノノチです。お仕事のご依頼も、このサイトからうけたまわります。
ソノノチの活動をお手伝いしてくださる “ソノノチサポーター”を募集しています。
ソノノチの公演に関わってみたい方、
大学を卒業予定で今後も演劇を続けたいと思っている方、
演劇活動の場を求めている方、
かつて演劇をやっていて、また改めて演劇に関わってみたいと思っている方など……
興味や関心にあわせて、公演の受付やチラシの配布などをお手伝いいただきます。報酬はありませんが、稽古見学や制作の勉強会(適宜開催)に自由に参加できます。ソノノチ公演の観劇特典もあります!
こんな方にオススメ……
ソノノチ頑張ってほしいから、できる範囲でお手伝いするよ!
舞台公演のつくりかたを見てみたい!稽古とか本番がどんな感じなのか見てみたい!
詳しくは劇団までお問い合わせください。
お申し込みをいただいておりました皆様、大変申し訳ありません。
9月30日のソノノキンテーマは「戯曲の風景」
数ある戯曲の中で一度読んでみたかったあの戯曲をみんなで読んでみよう第5弾!
戯曲を読みながら、その世界の風景をたどってみませんか?
どの作品を読むかは、来てからのお楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーー
ソノノキン「戯曲の風景」
日時:9月30日(日)14:00~17:00
会場:中京いきいき市民活動センター 会議室3(京都市中京区西ノ京新建町12-34)
参加費:1,000円
持ち物:水分、筆記用具
お申し込み方法:
ソノノチFacebookイベントページの参加ボタンを押していただくか、
又は、お名前・連絡先を明記の上、下記のソノノチ代表メールまでご連絡ください。
メール:info@sononochi.com
【ソノノキンとは】
ソノノチでは、公演期間以外にも、能力や体力の維持をしたいと思い、俳優と演出家のための基礎鍛錬の稽古を定期的にはじめました。そして、月に1〜3回ほど、公開でどなたでも参加いただける日を設けています。 ソノノキンは、舞台作品を作るにあたっての、また人と人とがコミュニケーションするにあたってのポイントや課題について、参加者同士が一緒に考えたり、やってみたりするワークショップの場です。徹底的に身体トレーニングやストレッチを行う日もあれば、演技メソッド(手法)の勉強会をしたり、参加者の興味のあることをみんなで試してみたり、台本をつかって作品の試作をすることもあります。
〜関東の皆さま、初めまして。ソノノチです。〜
ソノノチ2018「つながせのひび」(http://sononochi.com/2018_tsunagasenohibi/)東京公演を前にプレイベントを十色庵で行います。
ソノノチ初めての東京公演を前に、はじめましてのご挨拶に、ささやかながら懇親会を開きます。
初めての東京、いろいろと分からないことがあるので教えてください。私たちは京都の劇団なので、京都での公演にご興味のある方もお越しください。
京都の漬物、持っていき〼。
「ソノノチとおしゃべりの会」
[日時]9月14日(金)19:00〜22:00【お問合せ】
ソノノチ
050-5318-7717(制作)/ info@sononochi.com
—
ソノノチからは、代表の中谷、俳優の藤原、制作の渡邉が参ります。
活動職種もそれぞれ違うメンバーで行きますので、みなさんと色々お話しできると嬉しいです。
また、当日は過去公演の映像も持っていきますので、プロジェクターで投影してゆるやかに流してようと思います。
途中参加でも大丈夫です。
ご参加お待ちしております!